毎日の献立 かんたんレシピ

訪問ありがとうございます。 このブログでは、私が毎日作っている料理のレシピと献立を上げていこうと思います。

【春色が綺麗】マヨそら豆サーモン

マヨそら豆サーモン

マヨそら豆サーモン



【概要】

そら豆はいつもさやごと丸焼きにして食べていましたが、今回は少し手を加えてみました。
薄皮も除くと可食部は結構少なめになってしまうそら豆です。旬で安くなっている時期に多量に購入して、たくさん入れましょう。
一緒に入れる具材はサーモンと椎茸。どれもマヨネーズとの相性は抜群です。マヨラーであれば、間違いないはず。

是非、試してみてください。

【所要時間】
  20分

【材料】(二人分)
そら豆:さや入り10本
鮭切り身:2切れ
椎茸:大きめ6個
調理酒:大さじ1
オリーブオイル:大さじ1/2
コンソメの素:小さじ1/2
マヨネーズ:大さじ3
こしょう:少々


 
【作り方】
(1) そら豆はサヤから取り出し、包丁の根元の部分を使って、薄皮に縦に切れ目を入れて、剥いて、中身を取り出す。中身は半分に割る。椎茸は食べやすい大きさに切る。
 
(2)フライパンにオリーブオイルを入れ、そら豆を並べ、焼き色がつくまで中火で加熱する。焼き色がついたら、隅に寄せて、鮭と椎茸を入れて蓋をして、さらに焼き色がつくまで中火で加熱する。焼き色がついたら、裏返して、さらに中火で焼き色が入るまで加熱する。
 
(3) 調理酒を入れ、アルコールを飛ばしたら、火の通った鮭を取り出し、骨と皮を取り除き、食べやすい大きさに崩して、フライパンに戻し、コンソメの素を入れ、全体を混ぜ合わせる。
 
(4)ボールに具材を取り出し、粗熱を取ったら、マヨネーズとこしょうを入れて、会えたら完成。
 

 

 



【メモ】

・そら豆の薄皮は硬く、食べづらいので必ず取り除きます。縦に切れ目を入れると綺麗に薄皮は剥けます。ハサミなどを使っても良いと思います。
 
・鮭が塩じゃけの場合は、コンソメの素は入れずに、鮭だけの塩気で味を調整しましょう。
 
・マヨネーズを和えるときは、粗熱をしっかり取ること。熱い状態で混ぜ合わせると、マヨネーズに火が通ってしまい、油と分離してしまいます。十分に冷ます時間を取りましょう。
  
・マヨネーズでそら豆のえぐみはほとんど感じられません。食べられていない子供でも食べやすいレシピだと思います。是非、家族で季節を感じる一皿に。

 

 

楽天レシピでも過去のレシピを掲載しています。
楽天会員の方はこちらも参照ください。