毎日の献立 かんたんレシピ

訪問ありがとうございます。 このブログでは、私が毎日作っている料理のレシピと献立を上げていこうと思います。

和風

【鰯最高!お酢でより梅干しらしさを強調】鰯の梅煮

鰯の梅煮 新作続々追加!オーディオブック聴くなら - audiobook.jp 【概要】 鰯は安くて、とても美味しいので大好物の一つです。欠点としては、足が速いので、取り扱っていないスーパーではほとんど見かけないこと。近くの鮮魚が強いスーパーで、やはり安く…

【出汁さえあればあとは簡単】豆腐のお吸い物(本出しver)

豆腐のお吸い物(本出しver) 【概要】 上品な汁物。お吸い物。普段はいりこだしで作ったりしますが、せっかく本出しを引いたので、今回は本出汁で。白だしで綺麗な色に仕上げ、ゆずで爽やかに。出汁があれば簡単に作れますが、本格的です。是非、試してみて…

【浸しものの革命】ブロッコリーの焼き浸し

ブロッコリーの焼き浸し 【概要】 グリルブロッコリーと出しの合わせ技です。手軽なグリルブロッコリーがシンプルな和風の副菜に変身。作り置きもできて、ブロッコリーのえぐみもなく美味しく食べられます。是非、試してみてください。 【所要時間】 15分 【…

【出汁で簡単・上品な一品】里芋の白煮

里芋の白煮 【概要】 本出しの活用レシピ第二弾。出汁で上品に似た料理の白だしです。里芋を使って、染み染みの上品な一品を作りましょう。出汁があれば、煮た里芋と合わせるだけですので、手順自体は短く、手間いらずなレシピです。是非、試してみてくださ…

【真心が沁みる】汁から作る素うどん

汁から作る素うどん 【概要】 ダシを取ったら、シンプルな料理を作りたくなります。美味しいダシなら、味付けもシンプルで、食材を活かすことができます。 パートナーが体調を崩した時などは、こうした手間でおもてなしを。是非、試してみてください。 【所…

【知ってて損なし】簡単一番出し

一番出し 【概要】 和食を作るときに味の基本となる本出し。世界には、たくさんのダシが存在しますが、中でも日本の本だしは最も手軽に作ることができるダシの一つだと言われています。それは、乾燥昆布と鰹節という、先代の知恵が詰まった食材があるから。…

【甘辛ダレを吸った部分が最高♪】新ジャガの照り焼き

新じゃがの照り焼き 【概要】 新じゃが消費レシピ。鶏肉でおなじみ照り焼きを新じゃがでやりました。ジャガイモがどうしてもタレを吸ってしまいますが、またそこが美味しい! 皮付きで処理すれば、手間なし時短レシピです。是非、試してみてください。 【所…

【魚ならば硬くなりません】鮭の柳川風

鮭の柳川風 【概要】 ごぼうと出しの香りの柳川風。牛肉の定番レシピですが、ごぼうのアク抜きが甘いと牛肉が締まってしまい、どうしても硬くなってしまいます。 魚を使えば、もともと柔らかい肉質なので、硬くなることは心配ありません。 いつもの鮭の切り…

【お酢で元気に】鯖の南蛮漬け

鯖の南蛮漬け 【概要】 スーパーで安くなっていた鯖の切り身を使って大量に仕込みました。正しく処理すれば、お酢の力で保存も効く心強いレシピです。 揚げ物は片付けが面倒なので、フライパンで少量の油で焼きました。是非、試してみてください。 【所要時…

【山芋と梅の最高コンビ】山芋の梅和え

山芋の梅和え 【概要】 山芋料理で一番好きなレシピです。梅も好きなのでたまらない。梅感がいつも足りないと感じていたので、お酢でアシストします。火を使わないレシピで、短時間で作れます。是非、試してみてください。 【所要時間】 10分 【材料】(二人…

【少量であれば手間いらず】ほうれん草の白和え

ほうれん草の白和え 【概要】 今回は豆腐が中途半端に残っていたので、白和えで消費です。しっかり水抜きをしてあげれば、あとは他の和え物同様です。特に難しく考えず和え衣を準備していきましょう。 【所要時間】 15分 【材料】(二人分) ほうれん草:1…

【難しくないです!安く鯛を楽しむ!】鯛のあら炊き

鯛のあら炊き 【概要】 魚の王様、鯛。切り身であっても良いものは結構高いですね。 ぜひオススメしたいのが、アラです。 スーパーでは、結構大きな立派な鯛のお頭が元々安く、夕方とかには半額になっていたりします。 アラの定番といえば、あら炊き。 一見…

【お酢をふんだんに】さっぱり鯖の梅煮

さっぱり鯖の梅煮 【概要】 お手頃な魚といえば、鯖ですね。安い、うまい、DHAなど有用な栄養素も含んでいます。今回は鯖を使った梅干し煮です。コツはふんだんにお酢を入れること。梅干しだけでさっぱり感を出そうとしてもなかなか出ないです。 塩気もある…

【部位ごとに趣向を変えて】大根の胡麻和え

大根の胡麻和え 【概要】 胡麻和えと言えば、、、ほうれん草でしょうか。私はあまり大根を胡麻和えにするイメージはなかったですが、大根1本買ってきたので、使いきりのためにやってみました。今回は大根の根元を使ったので、甘みがあり、深い味わいになり…

【酢洗いで酸っぱくない】大根の酢の物

大根の酢の物 【概要】 副菜として登場頻度が高い酢の物。今回は、大根だけのシンプルなものですが、 柑橘類好きということで、例に漏れず、 ゆずの皮は入れてしまいました。 酸っぱくならないためには、酢洗いが重要です。 塩もみの後、しっかり酢洗いをし…

【かぼちゃなのに大学芋!?】かぼちゃの照り焼き

かぼちゃの照り焼き 【概要】 かぼちゃも冬はスーパーで安くてよく買っていますが、 実はあまりレパートリーがなかったり。 何しても美味しいので、同じレシピを繰り返しがちですが、 今回は照り焼きに挑戦。 食べてみると意外!完全に大学芋!! フライパン…

【定番!でもアレンジ余地多】ほうれん草の胡麻和え

定番!と言いつつ、いろいろとコツがあり、最初は意外と思ったように作れないことも。 そんな方はこの記事を参考にしてください。

【余りがち食材活用!】うなぎのタレでこんにゃく旨照り煮

毎年余って、冷蔵庫で眠っている例のやつの活用法!

【時短出汁を使って】ほうれん草おひたし

ほうれん草おひたし ※イメージ 【概要】 今年の冬は、ほうれん草が安くて助かってます。 最近のほうれん草はアクもなくて、使いやすいですね。今回は出汁も引きましたが、麺つゆでもいいですね。冷凍していたゆずの皮を入れて、さっぱりさせました。出汁の濾…